結果発表 いのちつないだワンコ部門 入選

いのちつないだワンコ部門 入選

おでかけ大好き

「おでかけ大好き」

愛護団体出身のニパンさんです。いつの間にかドライブが大好きになりました。ニパンの特等席は車の後部座席。ぴょんっと座席にとび乗ってるんるんでおでかけです。この日はバルーンフェスティバルに来ました。家族でおでかけ、とても大切で幸せな時間です。

命にありがとう

「命にありがとう」
カイザーママ君

前の飼い主にペットショップの前に放棄されたカイザーは保健所へ収容された後、保護団体(caja)にレスキューされ、 いつでも里親募集を通して、我が家へやってきました。 犬、猫、人、暗闇、あらゆるものが怖く、何を見ても吠えてしまう不良ワンコですが、 本当は人間のぬくもりが大好きな心優しい不良です。 怖い思いをして、不幸の先払いをした分、 もう幸せな時間しか残ってないからね、と毎日声をかけています。 一緒にこれからも、ステキな人生&犬生を生きて行こうね。 あなたの大切な命にありがとう。

偽りのない笑顔

「偽りのない笑顔」
Kママ

CATNAPさんの保護犬でした。躾&コマンドゼロ、挙句に虐待犬(暴力と食餌)だった為、何かの拍子にスイッチが入ると威嚇行動に走りだし、言葉では言い尽くせない程、色々とありました。ホリスティックケアも受けながら、第一に信頼関係を築く日々でした。我が家に来て間もなく3年、表情も豊かで笑顔が似合い、見た目(笑)は、立派なお嬢さまに変身しました。可愛くて可愛くてたまらない、今ではかけがえのない最高の宝物です。

大切な娘の寝顔

「大切な娘の寝顔」
出羽守喜則

小松(旧名ビアンカ)との出会いは、「群馬わんにゃんネットワーク」のHPでした。 お見合いの時から甘えん坊で、帰りの車の中では妻の膝で寝ていました。先住犬の鶴千代とも仲良しで、今では本当の兄妹のようです。 僕たちの大切な娘になってから、どんな時も元気いっぱいで、僕達を励ましてくれます。 今では小松が居ない生活は考えられません。 自分の命より大切な存在・・・そんな家族が増えて嬉しく思います!

今日もいっぱい遊んだよ

「今日もいっぱい遊んだよ」
みち

愛犬を辛い闘病の末に失い、明るさを失っていた我が家に、たまたま知った里親募集から縁がつながって家族に迎えることになりました。飼育放棄という悲しい過去を感じさせないほど元気で愛らしいぽるかは、出会う人みんなを笑顔にしてくれるパワーの持ち主。今はぽるかとの時間が何より大事で、お出かけすることが一番の楽しみです。

赤いバンダナ

「赤いバンダナ」
こてち

神奈川県の殺処分ゼロを目指して活動している神奈川ドッグプロテクション(KDP)によって保護センターから引き出された白い犬『てん』くん。保護犬じょうとかいで小さな姉妹ともどもてんくんのそばから離れなかったご家族が里親さんになりました。 KDPのじょうとかいでは、これから保護犬を迎えようとお考えの方々にご自身の経験からお話をしていただけるように、卒業犬たちも赤いバンダナをつけて参加します。まんざらでもなさそうなてんくん、飼い主さんがすごくうれしそうに言ってたよ。「それじゃまるで給食の……」

ボ、ボールほしい・・

「ボ、ボールほしい・・」
ちゃっちゃっちゃ

昨夏愛犬を亡くし、しばらくは落ち込みましたが、犬との暮らしの心地よさを忘れられず、保護施設より里子として迎え入れました。 「こんなに大変だったっけ?」と思うほどやんちゃですが、それを差し引いても余りある癒しを貰ってます。 これは、散歩のときに、何気なく置いたボールに必死な様子です。

見つめる瞳

「見つめる瞳」
エレナ

いつか一戸建てに住んだら犬を飼うのが夢でした。 惨い目に遭っている動物たちが大勢いることは知っていたので飼う時が来たらペットショップではなく絶対に保健所からもらうと心に決めていました。 引越しの翌日には里親会に面会に行っていました。 そして引越し荷物がまだ片付かない内にやって来たやんちゃ盛りの子犬はダンボールをぼろぼろにして暴れ回ったのも今は懐かしい思い出です。 甘えん坊でいつも人のそばにいたいゾロともう離れられないのは実は私の方かも知れません。

「ラブ」から「らぶぅ」になりました

「「ラブ」から「らぶぅ」になりました」
ちゃま

飼育放棄でごはんを与えられず、うちに逃げ込んできた日はあばら骨がみえて頬もこけていました。おしっこのくせが悪いためもらわれずうちの子になりました。ラブラドールだったので名前を「ラブ」ちゃんにしましたが、反動なのか、いまでは太りすぎて「らぶぅ」に改名。風を感じて気持ちよさそうにしているらぶぅ・・・幸せになったかな?でもダイエットしようね・・・

泳ぎたい人? はーーい!

「泳ぎたい人? はーーい!」
NZDOGS

ニュージーランドの保健所から引き取り、日本にお引越し。 今ではすっかり日本のワンコに。  引き取った当初はやんちゃそのものでしたが、今は良いパートナーです。

「レオぶとん」と呼ばれて

「「レオぶとん」と呼ばれて」
まなべ

次男はレオが大好き。 レオと遊んでるうちに昼寝することがしばしば。 レオは「起こしちゃうかな?」と困って、迷って、諦めて、そのまま共に昼寝してます(写真は困ってる段階です)。 赤ちゃんが泣いたら教えてくれるし、寝かしつけもしてくれるレオ。 優秀なナニー犬です。 夫が単身赴任で留守なので、育児を一緒にしてくれて本当に助けられています。